幾何(図形)の問題を解き時に2016.07.12 05:35この分野は苦手としている子も多いはずです.苦手としている子の話は大抵「そんな発想無理です」「頭が悪いのでそんな補助線思いつきません」といった内容が多いです.要するに自分には幾何に関するポテンシャルがないから解けないと思っているように見受けられます.確かにこの分野を生まれつき才能や...
因数分解の基本公式(高校生用)2016.05.18 06:59中学生までは(1)から(3)までならったはずである。ただしたすき掛けを除く。高校生になると最低(4)から(6)まで知っておいてほしい。まだまだ展開と因数分解の問題は出てくる。それは応用で説明するとする